ほりうちケア 産前産後の骨盤Care
「産前・産後の骨盤ケア(。-`ω-)」
妊娠中は母体と赤ちゃんを守るために、
どんな女性でも妊娠前より脂肪がついてふっくらとしています。
それでもやはり産後、体型が戻らないことに悩むお母さんも多くいます。
特に母乳育児のおかげで体重は元に戻っても、
体型は戻らなかったというママが約80%と(´;ω;`)
産後の体型変化には、骨盤の歪みが原因!?と言われますが
そもそもなんでゆがんでしまうのか?
をお話しします(^^♪
('◇')ゞ
まずまず、妊娠すると「リラキシン」というホルモンが分泌されます。
このホルモンは、骨盤の関節をゆるめる作用があります。
関節をゆるめて骨盤を開かせることで、赤ちゃんが通りやすいように産道を広げてあげるためです。
この赤ちゃんのためのホルモンのおかげで、骨盤は開きやすいので広がってしまうことは仕方なく、皆さんに起こることです。
そこにもともとの骨盤のゆがみがあった場合には、
関節がゆるい状態の上に赤ちゃんの成長に合わせ体重増加でさらに負担増へ(;'∀')
そこで産前の骨盤ケアが必要なわけです!
「リラキシン」の分泌は妊娠3・4ヵ月~産後数日間で終わりますが、
出産後開いたままやゆがんだままで放っておくと、そのままの状態で関節が固まってしまい、どんどん元に戻りにくくなってしまいます。
そのタイミングで産後の骨盤ケアができると最適なわけです(^^
ゆがみや痛みを放っておくと、
体型が戻りにくい、姿勢が悪くなったなどのほかに
腰痛、股関節痛、恥骨の痛み、O脚・・・
肩こり、頭痛、抱っこがツライ・・・などなど。
全部が全部骨盤のゆがみのせいだ!とは限りませんが、
*快適な育児生活をおくるため
*産後の痛みトラブルの軽減
*出産したとは思えなーい!なんて言われるため(;'∀')
産前産後の骨盤ケア いかがでしょうか?
また周りに悩まれている方にもぜひご紹介ください(^^)/
===================
ほりうちケア鍼灸院整骨院
026-477-7600
産前産後の骨盤ケア
むちうち・交通事故専門治療
ランナーケア
===================
スポンサーサイト